2012年11月23日
今年の踊り納め

今日、茨城県稲敷市で行われたダンスの競技会に行って来ました。あの日までは、JBDF,JDSF東北ブロックで東北6県の競技会に年間20回程出ていましたが、今は東北の大会にはなかなか出られず、せいぜい関東地区がやっとです。今日は私たちにとって今年最後の大会でした。持ち級維持がかかったこの大会で、やっとスタンダード部門の維持が決まりほっとしています。
好きな釣りやダンスが前と同じように出来るようなりつつあります。うれしくもありますが、ちょっぴり複雑な気もします。
2012年10月16日
行って来ました!

土日で福島に行って来ました。約2年ぶりの福島県ダンス競技会に出場するのと、ダンス仲間との飲み会に参加するのが目的でした。競技会会場では、たくさんの方々から声をかけていただきました。「久しぶり、元気だった?」「今、どこにいるの?」「静岡ではどうしてるの?」「ダンス、続けてたんだね、仕事は?」…。直接話しはしなかったが、笑顔で会釈を返してくださった方も含めて、こんなにもたくさんの皆さんが気にとめてくださっていたことに驚きました。そして、その日最後の踊りのときは会場のあちこちから応援の声が聞こえて、思わす涙が溢れて来ました。
いよいよ待ちに待った仲間との飲み会。酒は弱い方ですが、普段の何倍も いっちゃいました。みんな私にとってダンスの師匠であり、人生の同志でもある大切な仲間です。ちょっぴりさびしい気持ちを胸に、再会を約束して福島を後にしました。
2012年10月08日
釣りとダンスで

ブログで知り合えたFさんに誘われて、10月23日に底物を狙ってのジギングに行くことになりました。(静岡に来てから)こちらでの初めての釣りなので楽しみです。やっと釣りができるようになりました。
もうひとつうれしいことがあります。今度の土日に、福島のダンスの競技会に行って来ますが、競技会はついでで、ダンス仲間との再会がメインです。酒を酌み交わしながらつもる話をして来ます。
それもこれも、仕事が再開出来てもとの生活を取り戻しつつあるから、そういう気持ちになれたのだと思います。
まだまだこれからですが仕事も趣味も頑張ります。(画像は酔芙蓉というそうです。その花は朝は白いのですが、日中から夕方にかけてピンクから赤に変わるのです。福島では見かけなかった樹木です。)
2012年08月11日
明日は東京で

明日は大田区蒲田でダンスの競技会です。6月に出て以来なので久しぶりです。この会場は、浪江のダンス教室から東京に出てプロになったT君の出場する競技会の応援に行った場所です。2年前のことです。あの時は優勝してC級昇級を果たしましたが、今はA級です。頑張れT君。彼にあやかって、せめていまの級を維持する成績を…と思っています。
2012年06月10日
ダンスの競技会に

ダンスの競技会に行って来ました。東京駒場体育館での大会で、朝6時に家を出て東名高速をとばして行ったかいがあって、スタンダードで準決勝に残りました。私たちが福島県からの避難者だということをわざわざ会場内にアナウンスしてくださり感激しました。踊れる喜びを噛み締めながら楽しんで踊れました。息子夫婦と孫、それに嫁さんの母親も応援に来てくれました。そのおかげかも。