学友会教育研究所について ほりせんの講演会情報

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年04月29日

芝居観賞



約一年半ぶりで(次男の)息子の芝居観賞に行きました。久しぶりに観る息子の演技はなかなかのものでした。(親バカでスイマセン)長男の子どもたちとも会えて、元気な顔をみられたのも嬉しかったです。一年前には考えられなかったことでした。
  

Posted by ほりせん at 18:25Comments(1)日々のこと

2012年04月28日

箱入り娘


発泡スチロールの箱が最近のお気に入りです。
ところで、庭の草取りの続きですが、ドクダミと格闘しています。ドクダミの根っこのなんと凄いことか。土の中の根っこがまるで血管のように張り巡らされているのです。1平方メートルかたずけるのに1時間はかかってしまうほどです。恐るべし、ドクダミ。
  

Posted by ほりせん at 20:37Comments(5)日々のこと

2012年04月27日

ブルーベリー?



前の持ち主が植えたのか庭にブルーベリーと思われる木があります。庭の草取りをしていて気づいたのですが、他にもいろいろありました。ツツジ、ユッサウメ、キンカン他にも名前のわからない草木も。でも浪江の家の庭木と比べたら雲泥の差です。ことあるごとに比べてしまうのはしばらく続きそうです。
  

Posted by ほりせん at 23:24Comments(0)日々のこと

2012年04月27日

ほりせん 講演会情報

ほりせん 講演会情報



※講演会タイトルをクリックすると詳細がご覧頂けます。

2012年5月19日(土)開催
天災・人災から学ぶ、今から私たちに出来る事
http://gakuyukai.i-ra.jp/e480158.html

2012年6月27日(水)開催
子育てに必要な事~震災を通して見えてきたこと~(仮)
http://gakuyukai.i-ra.jp/e480167.html

2012年7月18日(水)13:30~15:00
高齢者教養講座
http://gakuyukai.i-ra.jp/e480168.html  


Posted by ほりせん at 10:54Comments(1)講演会情報

2012年04月26日

ヤンチャ坊主



わが家のヤンチャ坊主(女の子ですが)のミカンです。震災の前の年の11月に半ば強制的にモラワサレテ来た捨て猫で、半年以上体に触らせませんでした。無理に触ろうものなら、噛みつくし引っ掻くしで大変でした。が、今はゴロゴロと体を擦り付けて来るようになりました。生まれて間もない時の食生活のせいか体は小さいのですが、気の強さはライオン並みです。このヤンチャ坊主には本当に癒されました。今日は家族のミカンの紹介でした。写真は もらって来た頃のと最近のものです。
  

Posted by ほりせん at 19:52Comments(4)日々のこと