学友会教育研究所について ほりせんの講演会情報

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年03月28日

不幸が


比較的風当たりの強い所にあるソメイヨシノも開花しました。浪江よりずっと早いので、やっぱり静岡だなぁ…と思いました。親戚に不幸がありましたので、今晩は大忙しです。
  

Posted by ほりせん at 12:07Comments(0)日々のこと

2012年03月27日

ナマコと野菜が


ありがたいことです。ナマコと野菜を届けていただきました。さっそくナマコはさばいて酢漬けに、野菜はおひたしにして今晩の食卓に並びました。Oさん、T先生、ありがとうございました。
  

Posted by ほりせん at 18:53Comments(0)日々のこと

2012年03月26日

初顔合わせ



今日は、生徒たちとの初顔合わせでした。久しぶりの教師の仕事で、喉が痛くなりました。
  

Posted by ほりせん at 22:50Comments(2)学友会研究所について

2012年03月25日

いよいよ明日は



いよいよ明日は生徒たちとの初顔合わせ。今日は朝から荷物整理に大忙しでした。一年間できなかった仕事がやっとできると思うと自然に顔がほころんできます。
  

Posted by ほりせん at 21:50Comments(2)学友会研究所について

2012年03月24日

久しぶりに教え子から


久しぶりに教え子から連絡がありました。歌手になるという小学生からの夢を諦めずに持ち続け、震災によるさまざまな困難を乗り越えて、3月20日CD発売(自主製作)にこぎつけました。タイトルは「浪江町で生まれ育った。」です。あのやんちゃ娘が母親になって震災にあい、避難生活を送るなかで、より強く故郷を思う気持ちがこのCD発売に繋がったのだと思います。頑張れmica〓〓
  

Posted by ほりせん at 21:32Comments(0)日々のこと