2013年08月08日
戦争展のお知らせ

8月13日(火)〜18日(日)、ロゼシアタ−で「平和のための戦争展」やってます。私は「福島の今」を知っていただくコーナーを担当しています。お子さんやお孫さんと一緒に見に来てください。お待ちしています。
Posted by ほりせん at
09:26
│Comments(0)
2013年06月20日
新潟一泊旅行


先週末、家族ぐるみで親しくしていた福島の塾仲間と、新潟一泊旅行に行って来ました。一組は相馬市から、もう一組は千葉から現地集合で、ということでした。
この集まりは、それぞれの還暦祝いをかねて毎年(たまたま年を空けずに)、避難してからも続いています。
以前は毎月、月例会をひらいて相互研修したり、季節ごとに我が家で「中国語講座(麻雀とも言う)」をしたりしていた仲間ですが、避難後は年に一度会うのがやっとです。
とはいえ、ひさびさの集合を楽しみにしていたのですが、千葉の一組の家族に不幸があって、来られなくなってしまいました。それなりに楽しかったのですが、やっぱりみんな揃わないとさびしいです。
Posted by ほりせん at
08:28
│Comments(0)
2013年05月12日
熱海にて

昨日は熱海、起雲閣でひらかれたコンサ−トに招待され、楽しいひとときを過ごしてきました。
ひょんなことから知り合いになった音楽家の方が主催したもので、合間に芥川賞作家やコラムニストの面白いお話も入った心温まるコンサ−トでした。
昨年は、東日本大震災追悼コンサ−トの中の「被災体験を話す」ことに呼んでいただいたので、忘れずに気にかけてくださっていたことが、ありがたかったです。
その方の用意してくださったお弁当が絶品でした。その方の実家で作られているそうです。
2013年05月10日
やっと再開〓

諸事情により中断していましたが、やっとまたアップ出来るようになりました。
この連休で浪江に帰って来ました。3月3日に行った時よりネズミが増えているらしく、家中フンだらけでした。匂いもひどく、これからが思いやられます。どんなに掃除をしても、もう消えないでしょう。
今回は初めて長男も同行しました。幼い頃からの思い出を辿るように見てまわっていました。
庭の片隅に、山形から移植したシドケが美味しそうに群生していました。
Posted by ほりせん at
12:49
│Comments(0)
2013年03月31日
広島にて


念願かなって広島の原爆ドームに来ました。平和記念資料館をじっくり見て心の奥底からわき上がってきた想いは、
1.戦争の惨禍を二度と繰り返さぬぞ。
2.核の惨禍を二度と繰り返さぬぞ。
3.平和を守るのは決して武力ではなく憲法9条とその精神だ。必ず守ってやるぞ。
ということです。
Posted by ほりせん at
20:22
│Comments(2)