学友会教育研究所について ほりせんの講演会情報

2012年03月23日

親子防災講座に




吉永まちづくりセンターでの親子防災講座に行って来ました。避難体験を話した後、子どもたちは段ボールハウス作りに、お母さんたちは私との座談会にと分かれました。地元高校生のボランティアサ−クルのお姉さん逹が応援に来てくれて、子どもたちの相手をしてくれました。お母さんたちとの座談会では、「福島市や郡山市の子どもたちは、国から安全だと言われていますが、夏でも長袖にマスク。首から線量計をぶら下げて外遊びができない。もちろんプ−ルは屋内でのみ可。という生活を一年間ずっと今でもおくっているのです。これが福島の今なのです。国が言う安全な地域の生活なのです。」と訴えました。浜岡原発があるこの地域も他人事ではないはずです。お母さんたちの真剣な眼差しからそれが伝わって来ました。食の安全策、瓦礫処理の広域負担の問題点や疑問点などを話していると、あっという間に時間がきてしまいました。少しでも参加してくれた皆さんのお役にたてたなら幸いです。


同じカテゴリー(講演会情報)の記事画像
戦争展に行って来ました
今日は戦争展で
老人会で、
ほりせん 講演会情報
今後の講演予定
縁は繋がる
同じカテゴリー(講演会情報)の記事
 戦争展に行って来ました (2012-08-15 00:35)
 今日は戦争展で (2012-08-14 10:39)
 老人会で、 (2012-05-16 17:06)
 ほりせん 講演会情報 (2012-04-27 10:54)
 今後の講演予定 (2012-04-26 11:11)
 縁は繋がる (2012-04-18 17:46)

Posted by ほりせん at 20:31│Comments(2)講演会情報
この記事へのコメント
先生のお話は いつも スーっと頭の中に入り
その時の状況を 想像することができます。

ありがとうございます!

落ち着きのない我が息子・・・
今日は 
「楽しかった~」と

幸せそうに もぅ寝ました 笑
Posted by めゆき at 2012年03月23日 21:04
めゆき様
今日はありがとうございました。言いたいことの1割ぐらいしか言えませんでしたが、少しは伝わりましたか?お役にたてたでしょうか?
Posted by ほりせん at 2012年03月24日 00:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
親子防災講座に
    コメント(2)