学友会教育研究所について ほりせんの講演会情報

2012年09月07日

学生たちは




富士市の大学生15名と2人の先生と一緒に二泊三日で福島県に行って来ました。南相馬市の沿岸部の津波被害状況を目の当たりにして学生たちは何を思ったでしょうか。市役所の危機管理課の担当者から震災後の対応の説明を熱心に聞き、質問を投げかけていました。いわき市では、富岡町応急仮設住宅を訪ねて、聞き取り調査をしました。食事のほとんどがコンビニ弁当という弾丸ツアーでしたが、現地に立たなければわからない何かを学生たちは感じたはずです。現地ではかつてのダンス仲間や塾仲間に助けていただきました。ありがたかったです。


同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
熱海にて
祝成人!!
山形から秋が届きました!
日本人は「平和ボケ」か
業界紙に
富士川まつり
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 熱海にて (2013-05-12 09:54)
 祝成人!! (2013-01-13 21:10)
 山形から秋が届きました! (2012-11-16 00:07)
 ラジオfに (2012-10-20 00:58)
 日本人は「平和ボケ」か (2012-09-20 10:51)
 業界紙に (2012-09-12 12:27)

Posted by ほりせん at 00:19│Comments(0)日々のこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
学生たちは
    コメント(0)