学友会教育研究所について ほりせんの講演会情報

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年12月04日

県立大学へ



先日、S氏の紹介で静岡県立大学へ卒論の中間報告会に行って来ました。Oゼミ国際学部の学部生とアジア諸国からの留学生たちの卒論です。いろいろなテーマを様々な切り口から掘り下げて研究しようとする姿勢が気持ち良い発表でした。なかでも、留学生たちの日本語の語学力には驚きでした。大学っていいなぁ。改めて、生徒たちみんなに大学に行って欲しいと思いました。生き方も、ものの見方も大きく変われる場所だから。人として大きく成長して欲しいから。

  

Posted by ほりせん at 23:44Comments(2)

2012年11月25日

二本松市に行って来ました!



福島県二本松市駅前で開かれた「十日市祭」に行って来ました。毎年11月のこの時期に開かれていたふるさと浪江町のお祭りです。たくさんの懐かしい顔、顔。声を掛け合い、近況を報告しあったりして顔の筋肉は弛みっぱなしでした。勿論B1グランプリ4位の浪江焼きそばも食べました。震災以来、音信の途絶えていた知人との再会もあり、まさに実りのお祭りでした。
更にその後、ダンス仲間との忘年会で大いに盛り上がり、お酒も進みました。それぞれのダンスライフを楽しみ、再会を約束して福島を後にしました。
  

Posted by ほりせん at 22:29Comments(0)

2012年11月23日

今年の踊り納め


今日、茨城県稲敷市で行われたダンスの競技会に行って来ました。あの日までは、JBDF,JDSF東北ブロックで東北6県の競技会に年間20回程出ていましたが、今は東北の大会にはなかなか出られず、せいぜい関東地区がやっとです。今日は私たちにとって今年最後の大会でした。持ち級維持がかかったこの大会で、やっとスタンダード部門の維持が決まりほっとしています。

好きな釣りやダンスが前と同じように出来るようなりつつあります。うれしくもありますが、ちょっぴり複雑な気もします。
  

Posted by ほりせん at 22:58Comments(0)趣味のこと

2012年11月21日

カマスのルアー釣り


カマスのルアー釣りに由比港へ行って来ました。暗くなる頃からミノ−にヒットし始め、1時間ちょっとで11ヒキの釣果でした。大きいミノ−しかなくてバラシ多数でした。開いて塩水につけ、水気をとって一夜干しにしました。朝食や酒のつまみに最高です。
  

Posted by ほりせん at 08:00Comments(1)

2012年11月16日

山形から秋が届きました!


山形の釣り仲間から秋の便りが届きました。開けてみると、名産の食用菊やナメコ、サツマイモ、カボチャなどが詰まっていました。ナメコも菊もそのまますぐ料理出来るようにという心遣いからキレイに下処理されていました。秋の恵みと一緒に暖かな心をいただきました。
  

Posted by ほりせん at 00:07Comments(2)日々のこと